ファーマキャリア|薬剤師転職のオーダーメイド求人

採用ご担当者様へ
検討リスト検討リスト 無料登録無料登録
FreeDial0120-415-032

受付時間9:00-21:00(年中無休)

薬剤師転職コラム薬剤師転職コラム

薬剤師の転職サイト「ファーマキャリア」はなぜ無料?紹介料の仕組みを解説!

  • キャリア

転職をしようと考えた時、人材紹介会社の利用を考えたことがある薬剤師さんは少なくないはず。人材紹介会社は無料で利用でき、同時に何社利用しても問題ありません。ではなぜ紹介料無料で利用できるのでしょうか?その仕組みについてご案内していきます!

人材紹介会社は何をしてくれる会社?

まずは基本的なところからおさえていきます。人材紹介会社というのは何をしている会社かというと、”職業紹介”です。ファーマキャリアは厚生労働省が発行する有料職業紹介業というライセンスを取得したうえで、転職希望のある薬剤師さんに病院、調剤薬局、ドラッグストアなどの求人をご紹介し、内定までの転職サポートを行っています。

有料職業紹介事業とは、営利を目的とするか否かにかかわらず、職業紹介に関し 手数料又は報酬等の対価を受けて行う職業紹介事業をいいます。 有料職業紹介事業は、職業安定法(以下「法」といいます。)第 32 条の 11 の規定 により求職者に紹介してはならないものとされている職業(具体的には港湾運送業務に就く職業及び建設業務に就く職業がこれに当たります。) 以外の職業について、 法第 30 条第1項の厚生労働大臣の許可を受けて行うことができます。

出典:職業紹介の概要(厚生労働省)

覚えておきたい豆知識

ハローワークで失業手当の支給を受ける際には失業認定を受ける必要があります。失業認定を受けるには失業の認定を受けようとする期間中に、ハローワークや許可・届出のある民間機関等で原則として2回以上の求職活動の実績が必要となります。ファーマキャリアは前述の通り厚生労働省の許可を得たうえで有料職業紹介事業を行っているので、ファーマキャリアにご登録いただき、転職相談や面接等を受けていただければ、失業手当の認定(*)を受ける際の条件に当てはまります。

* 認定を受ける際に必要な求職活動の回数などの諸条件についてはハローワークインタネットサービスをご確認ください。

■基本手当の支給を受けるためには

失業の認定を受けようとする期間(認定対象期間。原則として前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間)中に、原則として2回以上(基本手当の支給に係る最初の認定日における認定対象期間中は1回)の求職活動(就職しようとする意思を具体的かつ客観的に確認できる積極的な活動のことをいいます。)の実績が必要となります。

また、自己都合などで退職された場合、離職理由によっては、待期期間満了後2か月間(過去5年間に2回以上自己都合で離職している場合3か月間)は基本手当が支給されません(離職理由による給付制限)が、この期間とその直後の認定対象期間をあわせた期間については、原則として2回以上(給付制限期間が3か月の場合は、原則として3回以上)の求職活動の実績が必要となります。

 

■求職活動の範囲

求職活動の範囲(主なもの)は、次のとおりであり、単なる、ハローワーク、新聞、インターネットなどでの求人情報の閲覧、単なる知人への紹介依頼だけでは、この求職活動の範囲には含まれません。

  • ・求人への応募
  • ・ハローワークが行う、職業相談、職業紹介等を受けたこと、各種講習、セミナーの受講など
  • ・許可・届出のある民間機関(民間職業紹介機関、労働者派遣機関)が行う、職業相談、職業紹介等を受けたこと、求職活動方法等を指導するセミナー等の受講など
  • ・公的機関等((独)高齢・障害・求職者雇用支援機構、地方自治体、求人情報提供会社、新聞社等)が実施する職業相談等を受けたこと、各種講習・セミナー、個別相談ができる企業説明会等の受講、参加など
  • ・再就職に資する各種国家試験、検定等の資格試験の受験

※ 公共職業訓練等の受講期間中や、採否通知を待っている間など、上記の求職活動実績を必要としない場合があります。
※ 求職活動の実績については、利用した機関等への問い合わせ等により、ハローワークが事実確認を行うことがあります。
※ 求職の申込み後の、失業の状態にある7日間は、基本手当は支給されません。これを「待期」といいます。 

出典:ハローワークインターネットサービスより

また、早期に再就職をした場合には再就職手当を受給することができるのですが、その受給条件の一つが、以下です。

受給資格に係る離職理由により給付制限(基本手当が支給されない期間)がある方は、求職申し込みをしてから待機期間満了後1か月の期間内は、ハローワークまたは職業紹介事業者の紹介によって就職したものであること

出典:「雇用保険受給資格者のみなさまへ」(ハローワーク)

再就職手当を受給したい方は、ファーマキャリアのように職業紹介事業者の認定を受けた会社やハローワーク等で転職活動をしてくださいね。

転職のサポートとは具体的に何をするの?

ファーマキャリアでは転職意欲のある薬剤師さん向けに、求人のご紹介から、面接の設定、条件交渉等を行います。内定を取得した後には、入社までのフォローも行っています。ファーマキャリアへの登録から、入社までにかかる紹介料は無料です。

ではファーマキャリアはどのように運営しているかというと、内定先の医療機関様から成功報酬という形で紹介料(人材紹介手数料)をいただくことで事業を運営しています。例えば、転職希望のある薬剤師さんが、面接を3つ受け、すべて内定したものの、ご本人様が今の会社に残る=転職を取りやめることにした場合は、医療機関様から紹介料をいただくことはありません。成功報酬のため薬剤師さんが内定受諾し、入社してはじめて紹介料が発生。病院や薬局などの医療機関様から紹介料をいただく形となります。

なぜ医療機関は、ファーマキャリアに紹介料を支払うの?

多くの薬局や病院、ドラッグストアにおいて知人経由や自社サイトから候補の薬剤師さんを探すのは至難の業です。知人紹介には限度がありますし、自社サイトから募集をかけてもそのページを見つけるためには、サイト自体に人気がないとなかなかたどりつけるものではありません。そのため、複数の候補者をなるべく時間をかけずに探すためには候補者がたくさん集まっている転職サービスを利用するのが効率的なのです。

そして、成功報酬型の紹介料というのは、医療機関側にとってみたら都合の良い形になっています。医療機関側は候補者が入社しなければ、候補者の紹介はもちろん、内定までに起きた電話でのやりとりや書類作成などのサービスをどれだけ受けても紹介料は請求されません。

逆にいうと、書類審査、面接を経て採用したいと思う人が出てこない限りは、紹介料無料でサービスが利用できるわけです。こういった事情により、医療機関側は人材紹介会社を利用して候補者を探しているというわけです。

なお、薬剤師以外にも看護師や医師などの医療従事者はもちろん、他の業界においても人材紹介サービスはよく利用されており、企業側にとっても、求職者にとっても効率的に候補者や転職先を探す手段としてたびたび活用されています。

いかがでしたか?ファーマキャリアはなぜ紹介料無料で利用ができるのかという疑問が解消できたのではないでしょうか?何か質問がある方はお気軽にファーマキャリアまでご連絡くださいね!

新着のおすすめ薬剤師求人新着のおすすめ薬剤師求人

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 甲信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

薬剤師の転職・求人情報なら
ファーマキャリアにお任せください

ファーマキャリアは、薬剤師専門の転職支援サービスです。大手で実績を上げてきたトップコンサルタントを中心に実力のあるコンサルタントが、一人ひとりにあった求人をご提案し、内定まで導いていきます。転職サービスのセカンドオピニオンとしてご利用いただく方も多数いらっしゃいます。ぜひお気軽にご相談ください。

かんたん60秒で登録

無料登録はこちら無料登録はこちら

電話でのご相談も可能です

FreeDial0120-415-032

受付時間9:00-21:00(年中無休)