ファーマキャリア|薬剤師転職のオーダーメイド求人

採用ご担当者様へ
検討リスト検討リスト 無料登録無料登録
FreeDial0120-415-032

受付時間9:00-21:00(年中無休)

薬剤師転職コラム薬剤師転職コラム

ファーマキャリア金子が語る、パート薬剤師の転職で大切なこと

  • キャリア
  • ドラッグストア
  • 病院
  • 調剤薬局
  • パート・アルバイト

編集部から皆様へ

このコラムでは、ファーマキャリアの非常勤チームのシニアコンサルタント金子による「パート薬剤師の転職で大切なこと」について紹介します! 金子は、薬剤師領域のコンサルタントとして10年以上経験があり、中でもパート・アルバイトに関しては専門分野としています。 この10年で3,000人以上の薬剤師の方の転職支援を行ってきたのですが、パート薬剤師の転職で年間100人の成約者を出すというのは稀なことで、大手人材紹介会社のコンサルタントでもなかなかいない経歴の持ち主だと自負しております。薬剤師さんのキャリアについて考えすぎて、まれに熱くなることもあるかもしれませんが、何卒ご了承いただけると幸いです。 パート・アルバイトをご希望の薬剤師様はぜひ、一度ご相談ください!

こんにちは!ファーマキャリアのコンサルタント金子です。私は10年以上、薬剤師領域のコンサルタントとして3,000人以上の薬剤師さんの転職支援を行ってきました。 今回は私の強みの一つである、パート薬剤師の転職活動で大切なことについてお伝えしようと思います!

パート薬剤師の転職で重要なのはスピード感!

薬剤師のパート求人というのは、正社員に比べて求人募集が出やすいのですが、すぐに求人が埋まってしまいます。

求人募集が出やすい理由は様々ありますが、例えば正社員を雇いたいものの、応募がこないため仕方なくパート薬剤師を募集するといったことが考えられます。 その背景には、薬剤師は全体の7割弱が女性なので、ライフイベントがくると正社員からパートに雇用転換したり、いったん退職して、私生活が落ち着いたらパートで復帰したりするケースが多いことに関係があるかもしれません。

求人募集が出やすいそのほかの理由としては、人手はほしいものの、正社員を雇うまでの人件費は出せないという場合もあります。パートの場合は正社員と比べると月あたりの人件費を抑えられますし、ボーナスに関しても寸志というケースが多いので、正社員ほど経営を圧迫しません。

では、求人が出やすく、埋まりやすいパート薬剤師の転職活動に重要なことは何かというと「スピード感」です! 条件に合う求人に出会ったら、すぐに応募して面接を受けましょう。応募しようか迷っていると、別の方に内定が出て、求人募集が終了してしまうかもしれないので注意が必要です。 エリアや求人によっては、2~3日のうちに募集が終了してしまう場合もあります。

コンサルタントから求人の打診を受けたら、応募書類を人事担当者に送ってもらい、面接に進みたい旨を伝えましょう。 その連絡さえしてしまえば、面接を受けている方の選考を一時的に止めることができ、内定をつかむチャンスが生まれます!

コンサルタントとの連絡手段は電話がおすすめ

そして、スピード感という観点からいうと、コンサルタントとの連絡手段は電話を推奨しています。

理由としては、LINEやメールだと内容を確認し忘れたり、中身を見たものの返信をし忘れることがあり、機会損失を招く恐れがあるからです。 加えて、電話のメリットとしてLINEやメールでは伝わりづらい、人事担当者や経営者の採用意欲・熱意・想いといった部分も聞ける点が挙げられます。

仕事や家庭の事情でなかなか電話に出られないこともあると思うのですが、LINEやメールで「△月×日〇時なら電話に出られます」と一言送っていただければ、その時間にお電話をさせていただきます。 お忙しい場合は、10分程度のお電話でも問題ありません。 意思確認を素早く行うことができると、良い条件の求人をご提案できる可能性が高くなりますので、お電話でのやりとりに関してご理解いただけますと幸いです。

そして、多くの薬剤師の方々の転職活動支援を行う中で培ったヒアリング力をもとに、将来のキャリアに関するアドバイスも行っておりますので、気軽にご相談ください。 例えば決定事項ではないものの、なんとなく迷っていること、なんとなく気になっていることなどがあれば、気軽にお話しいただければと思います。

譲れない条件を明確にしつつ、なるべく勤務条件を柔軟に

転職活動をするときの譲れない条件は何でしょうか? パート希望の薬剤師の方の多くは、自宅から職場までの距離にこだわりのある方が多くいます。 お子さんが小さかったり、ご両親等の介護があったりする方が多いので、勤務時間にこだわりが出てくるのは当たり前のことだと思います。

では他の条件はどうかというと、「火曜と金曜勤務がいい」「土曜日は避けたい」と勤務日に対する希望をおっしゃる方がいます。 皆様、それぞれ事情があるのでその希望を出すことはもちろん問題ないのですが、 パートというのは処方箋枚数がたくさん来る忙しい日に求人募集を出す場合や、正社員の薬剤師の有給休暇の代員として募集することが多いので、 勤務日に関する希望を聞いてもらうのは難しい場合があります。

そういう時は例えば、毎週は難しくても、月に1〜2回程度であれば土曜日の勤務をご承諾いただいたり、 お子様の習い事の曜日を変更していただいたりといった少しの条件の見直しでも、ご紹介可能な求人が増える可能性があります。 転職活動を始める前に、譲れない条件を明確にしつつ、それ以外は柔軟に対応できるとした方が様々な求人に出会えますし、内定も取りやすくなりますので、ぜひ意識しておいてください。

印象に残っている薬剤師様の転職支援3選

30代半ばで初めて転職。大手調剤から病院に転職し、キャリアが広がる

ではここから印象に残っている転職支援を3つご紹介したいと思います。

1つ目は、30代半ばで初めて転職を考えられている薬剤師の方の転職支援です。現職では調剤薬局チェーンにお勤めで、「他の職場も見てみたい」といった軽いお気持ちから、ご相談をいただきました。改めてお話を伺っていく中で、現職に対する以下のような不満が見えてきました。

・他店舗へのヘルプ勤務が負担になっている
・育児休業から復帰される方の影響で、自分が他店舗へ異動になる可能性がある
・一社しか知らないため、今行っていることが普通なのかどうか不安
・このまま現在の環境で働き続けてよいのか漠然とした不安がある

そこで、私は、これまでの調剤薬局でのご経験を活かしつつ、新たな環境としてケアミックス型の病院での勤務をご提案いたしました。 病院での業務は未経験であることから、当初は戸惑いも見られましたが、夕方までの勤務で相談可能な体制に加え、夜勤や当直がなく家庭と両立しやすいこと、 さらに他店舗への異動やヘルプ勤務がない点にも魅力を感じていただけました。 「一度お話だけ聞いてみて、もし合わなければ弊社を通じて辞退も可能ですし、面接に進むこと=入職ではありませんよ」とお伝えしたところ、 安心して選考に進まれることを決められました。 実際に面接で業務内容をお聞きになり、職場見学をされた結果、薬剤部の雰囲気や労働条件、業務内容すべてがご自身に合っていると実感され、最終的にご入職を決断されました。

40代半ばで職場復帰。子育てと仕事が両立できる調剤薬局へ

2つ目は40代半ばで、約7年ぶりの職場復帰を希望されていた方です。

かつては調剤薬局にお勤めでしたが、出産を機に一度離職され、お子様が小学校に入学し生活が落ち着いてきたタイミングで、「そろそろ仕事に復帰したい」とのことでご相談をいただきました。 詳細なお話を伺っていく中で、次のようなご希望が見えてきました。

・お子様が学校から帰ってくるまでの時間帯で働きたい
・7年というブランクがあるため、しっかり教えていただける環境が良い
・お子様の体調不良や学校行事の際に、柔軟にお休みが取れる職場を希望したい


なかでも最も強いご希望は、「お休みの取りやすさ」でした。 詳しくお話をうかがうと、過去に上のお子様の成長にあわせて職場復帰を試みた際、体調不良でお休みの相談をしたところ、職場の反応があまり良くなく、結果的に退職を余儀なくされたというご経験があったとのことです。 確かに、少人数で運営している薬局では、急なお休みに対してよい顔をされないケースもあるのが実情です。

そのため今回は、ある中堅規模の調剤薬局をご紹介しました。 こちらは内科の門前薬局で、2名体制ながら業務量はそこまで多くなく、7年のブランクがあっても安心して働ける環境です。 ただ、ご本人としては店舗の人数が少ないことに不安を感じていらっしゃいました。

そこで、この薬局にはラウンダー(巡回スタッフ)が在籍しており、スタッフのお休みが出た際には他店舗からサポートに入る体制があることをお伝えしたところ、「それなら安心できる」とご納得いただき、ご面接に進まれました。 そして実際に店舗を見学し、お話を伺ったうえで納得され、無事にご入社となりました。 入社後2週間ほど経った頃、お子様が発熱しお休みが必要になったのですが、ラウンダーの方がサポートに入ってくださり、安心してお仕事を続けられていると嬉しいご報告をいただきました。

30代後半でブランクあり。幼いお子様を育てるママ薬剤師

3つ目は、かつて調剤薬局にお勤めでしたが、不妊治療を経て無事に妊娠・出産され、2人のお子さんを授かったママ薬剤師さんの転職支援です。

保育園への入園を見据えて、本格的に就職活動を始めたいとのことでご相談をいただきました。 お住まいの地域は待機児童が多いエリアであったため、保育園入園の加点対象となるよう、なるべく勤務時間を長めに確保しつつも、育児と両立できるよう夕方までの勤務を希望されていました。

他の人材紹介会社3社にも相談されたようですが、「夕方までの勤務条件では紹介できない」と断られてしまったとのことでした。 私としては、「働きたい」という強い意志を持つ方に対して、就労の機会が提供されないことに強く心を動かされ、なんとかご希望に沿えるよう尽力しました。

そこで、希望エリア内で通勤30分圏内にある延べ356件の調剤薬局すべてに連絡を取りました。その結果、1件だけ夕方までの勤務で相談が可能な調剤薬局を見つけることができました。 面接を控えた3日前に、ご主人やお子さんがコロナに感染されたり体調を崩されたりするなどの事情で、日程の再調整が必要になりましたが、最終的には無事に面接に臨むことができ、内定をいただく運びとなりました。

保育園への就労証明書も無事に提出され、数カ月後には正式にご入社されました。 その後もご家庭と両立しながら安定して勤務されており、「順調に働けています」との嬉しいご報告もいただきました。

ファーマキャリア金子からパート薬剤師希望の方へのメッセージ

家庭に仕事と、毎日本当にお疲れ様です。問題が起きてなんとか解決したと思ったら また次の問題。職場の人間関係に自分のキャリア……。考えることがたくさんありますよね。

お子様がいる方に関しては、子供の成長に合わせて起こってくる悩ましい問題や壁もあり、時間があっという間に過ぎていく日々だと思います。 自分に余裕がなくて自己嫌悪に陥ると、自分の時間がもっとほしいと思ったりする一方で、今しかない子供との時間をもっと取りたいと思ったりすることもあると思います。

皆さんそれぞれ、色々な思いを抱えていらっしゃると思いますので、転職相談の際は、ちょっとした愚痴や聞いてほしいことがあれば気軽におっしゃってくださいね。 皆様のそれぞれの事情に合わせて最大限の配慮を行いながら、皆様がイキイキと働ける職場をご紹介していきたいと思います!

 

新着のおすすめ薬剤師求人新着のおすすめ薬剤師求人

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 甲信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

薬剤師の転職・求人情報なら
ファーマキャリアにお任せください

ファーマキャリアは、薬剤師専門の転職支援サービスです。大手で実績を上げてきたトップコンサルタントを中心に実力のあるコンサルタントが、一人ひとりにあった求人をご提案し、内定まで導いていきます。転職サービスのセカンドオピニオンとしてご利用いただく方も多数いらっしゃいます。ぜひお気軽にご相談ください。

かんたん60秒で登録

無料登録はこちら無料登録はこちら

電話でのご相談も可能です

FreeDial0120-415-032

受付時間9:00-21:00(年中無休)